2006-01-01から1年間の記事一覧

週40時間労働はNG(;.;)

以前のXPでは確か「週40時間労働」というプラクティスがあったように記憶している。当時、「そのとおり。40時間以上の労働を強制してもよい結果は生まれない。また過剰な労働は集中力の低下を招き、結果的には作業も遅延する。」と思っていた。しかし、いま…

ふりかえり(^_^)

ふりかえり、という手法をご存知だろうか。私の周りではkptとか回顧と言う場合もあるが、プロジェクトに参加しているメンバ全員で、状況を振り返ってみよう、というものである。行うことは、keep(続けたいこと)、problem(問題と思うこと)、try(試してみたい…

追記

あと、日常的に行うようなタスクで忘れがちなもの(たとえば、進捗管理表の作成、日次ビルドの結果確認*1、週次の検討会など)をあげるスペースを作ってもよいかもしれない。 *1:これはソフトウエアあんどんなどで見える化する、というテもあるけど

タスクボード(^_^)

最近、タスクボードを壁に張り、タスクを見える化している。やはりその効果は高い。周りを見てみると自分のチームだけではなく、ほかのチームの人もタスクボードは気になるようで、ちらちら見ていく。またタスクボードには誰がタスクカードを貼り付けてもよ…

今日は何をしたらよろしいでしょうか。(^-^)

最近、自分のチームの緊急度の高い作業はなくなったので、ほかのチームのお手伝いをしている。しかし、相変わらず、「今日は何をしたらよいのでしょうか。」という問題があがる。これは自分のチームのメンバだけではなく、合流先のチームメンバからも同様の…

改善型開発のメリット(^-^)

以前参加しているプロジェクトは、管理体系は厳然たるウォーターフォール型であった。きっちり予定をたて、その予定通り進むのが仕事だと信じている人たちが管理しているプロジェクトである。予測できない未来を予測し、日々沸き起こる新たな問題をどのよう…

改善型開発(^-^)

id:kuranukiさんのページで という主張があることを以前、知り合いから聞いていた。聞いた瞬間、アハ!現象が起きた気がする。行っていることを単にまとめると、「繰り返し型開発を保守と呼んでしまおう。」ということになるような気がする。しかし、開発者…

女王の教室(^-^)

テレビドラマの「女王の教室」を観た。いろいろ考えさせられることが多かった。その中でも、主人公の孤独な戦いにとても感動したし共感もした。誰にも理解されないどころか、自分の思いを曲解され上辺の見た目だけで勝手に事実を誤認していく人たちの中で、…

エディタ(-_-)

id:hyukiさんが、「原稿はエディタで書く」ということを書いていた。それに対し、ahirasawaさんやamapyonさんは「Wordで書く」らしい。私はメインがエディタでたまにWikiで確認、ということをしている。エディタを使う理由は 起動が早い タイピングが早くで…

ペアプロ三昧(>_<)

そろそろペアプロを始めて3ヶ月がたつ。ペアプロといっても実装だけではなく、最近ではドキュメント作成も一緒に行っている。しかし、やはり必ずずっとペアプロを行わなければならない、というとどうも疲れる。一人でのんびりもしたい。なにより、「またペア…

和(-_-)

よく日本人は和を尊ぶといわれている。最近はプロジェクトファシリテーションなどといい、エンジニアがチームにおいてやりがいを感じ、楽しく日々を過ごせるように工夫しよう、という流れも出てきている。こういう流れは悪いわけが無い、と思う人が多いと思…

進捗管理(-_-)

現在は非常に大きなプロジェクトのひとつのとても小さなサブチームのリーダとして作業している。プロジェクト全体はどのくらい大きいのか、まったく想像もできないくらいだが、私のチームは4人。まあ仲良くやっている。最近、進捗報告をExcel表で毎週提出し…

能動(-_-)

チームで作業をするときに大事なのは、「能動」という姿勢だと思う。つまり、タスクカードに自分からサインアップする、というような行動に見て取れる。しかしプロジェクトでチームを組んでいると受動的な人や態度によくあう。 自分の本日の作業は何でしょう…

いやな人(-_-)

テレビではトリノ五輪の話が何度も出てくる。選手たちのインタビューを聞いているといろいろ感じるものがある。 楽しんでやりたい。 がんばったんですけどダメでした。いい経験しました。 自分のミスです。 思い切りやります。 いろいろある。直接的な目標(…

ペアプロの特徴(-_-)

ペアプロを続けてそろそろ1ヶ月。ちょっとお疲れ気味。というのもペアプロをしているとなかなか気が抜けなくて、本当にずっと集中を強いられてしまうから。集中力が高く維持されているかというとそれはNo.だがほかのことができなくてちょっと困っている。そ…

ペアプロの進め方(-_-)

完全ペアプロで作業を継続しているが、そろそろ進捗率の悪さが気になりだしてきた。当初は慣れる、理解する目的でペアプロをしていたが、そろそろ2週間が過ぎたところで、ちょっと苦しくなってきた。というのも、一緒にペアしている人があまりペアプロが得意…

ポイント評価制度

「ほめる」を嫌ってはいるのだが、ポイント評価でベストメンバ賞などを与えるのはよい気がしてきた。ただ、これだけだと一般的には、 がんばった人には賞をあたえほめましょう、評価しましょう。 評価された人はうれしいよね。次もがんばろうと思うよね。 ほ…

ペアプロを続けて

以前、ペアプロ嫌いという内容を書いたが、今はその人とペアプロをしている。どうしても自分がナビとドライバを兼ねてしまい、どんどん進んでしまう。彼にドライバを頼むと、最近は引き受けてくれるのだが、あまり能動的に作業をしようとしているようには感…

Waterfall 2006

Waterfall 2006というカンファレンスがナイアガラの滝で行われるらしい。:-p http://www.waterfall2006.com/ いろいろ興味深い話が出ている。そういえば、以前テレビで、私語禁止、トイレの回数と時間が制限されている、というオフィスを紹介しているのをみ…

ペアプロ嫌い

今、一緒に作業している方で一人ペアプロが苦手な人がいるようだ。まだ、プロジェクトに参加して3日目なので、勝手もわからないのだろうが、朝会の前に私に相談しに来た。 メンバ:今日は一人でソースをじっくり見て、理解したいのですけど。 私:あれ、昨日…

ペアプロ

新しいプロジェクトに参加して、3週間目。そろそろ慣れてきた。 最初は特殊なアプリケーションサーバの不思議な状況に悩まされ続け、なかなか進捗が進まなかったが、先週末ぐらいからやっとプログラミングに入ることができた。今回のプロジェクトはマネージ…

日本語ファイル名

今年から新しいプロジェクトに参加することになった。今度はEJBやJMSを使う大規模アプリの開発だ。しかし、すでに10年程度システム開発が継続しているシステムで、昨年末には新たなバージョンのサービスインも行われている。まずはドキュメントを読んだり、…

新年を迎えて

新しい年を迎え、ちょっと昨年を振り返ってみよう。いろいろあったなぁ。その中でも特に印象深いのは以下の二つかな。 人生最悪プロジェクトの経験 いくつかのIT系雑誌に記事を執筆 人生最悪プロジェクトは、この日記を書くきっかけにもなったプロジェクトだ…