プロトタイプ

@itRubyでプロトタイピングをする記事が出ていた。
http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai2/proto01/proto01a.html

主張としては、

  • 繰り返し型開発で実装を使いまわすのではなく、プロトタイプで作ったら、そえを捨てしてしまおう。

というもの。なるほど。最近は繰り返し型開発を行うことが多いのだが、はじめの1回目に作成したモジュールはほぼ、使い物にならないケースが多々ある。これを無理にリファクタリングして使いまわすより、検証目的は達成できたので、次回、この技術蓄積や要求確認事項を元に、より具体的イメージを抱きながら開発しようという主張なのだろう。

実際、以前、繰り返し型で1回目に作成したものがあまりにレベルが低かったため、計画を変更しすべて捨てて2回目に作り直した、というプロジェクトもあった。ある意味共感はできる。

しかし、はじめから捨ててしまうのを目的に作成することに若干の抵抗はある。捨てるか、2回目以降も利用するかは、そのときに判断するほうがよいのではないだろうか。それに、はじめから必ず捨てる、として開発するということは、開発者側は実際には、プロトタイプ後に新たに作り直すので、工数が稼げ、よい実装を行うことが可能になるだろうが、顧客を説得できるかは微妙なところだ。確かにメリットは感じるし、最終的には顧客のためになるはずだが、「なるはず」がそのとおりにならないのも、この業界の常である。

ただ、このような考え方やメリットを知っていることが必要なのだろう。どちらにもメリデメを感じる。